未分類

ダイエットはカロリー制限?糖質制限?脂質制限?

投稿日:

数日前までいくつかダイエット系の記事を書きました。

それからも毎日いろいろ調べたり試行錯誤していますw

結局どうすべきなの?というのが気になりまして。

 

何が気になったんだっけな~

「結局、どれくらいのカロリーを接種すべきなの?」

「PFCバランスと言っても、推奨される数値にばらつきがない?どれが正しいの?」

「タンパク質を積極的に摂取しようとすると、プリン体の接種も増えるけど大丈夫?」

かな?

 

まーまーとにかく、ダイエットに関しては「諸説ありまくり」状態なわけですよw

超さまざまなダイエット方法が登場しては消え、登場しては消え、を繰り返していることからもそれはわかります。

そんな中、ざっくりダイエットについて自分なりに整理すると、

・ランニングやジョギングなどの有酸素運動をしろ説

・筋トレをして、基礎代謝を上げろ説

・リンゴダイエット、バナナダイエットとか、とにかく食べるものを制限しろ説

・糖質制限ダイエット

・脂質制限ダイエット

こんな感じでしょうか?

最後の「脂質制限ダイエット」については、つい最近知りましたw

 

「有酸素運動をしろ説」については、有酸素運動をしたところで、カロリーの消費は大したことなく、ダイエット効果は低いと、以前から考えていました。ただ、やらないよりもやった方が良いし、単純に、健康のために、最低限の運動はやるべきです。私も2週間ちょい前からほぼ毎日かるいジョギングをするようにしました。かなり前に買ってあって、たまーに使っていたジョギングマシーンがあったので、それでほぼ毎日20分走っているけど、消費カロリーは90kcalと表示されています。たった90kcal…w

 

「筋トレをして、基礎代謝を上げろ説」については、私も一時期「これじゃね?」と思ったんですが、調べたら、これも大したカロリー消費につながらない…。ただし、基礎代謝によるカロリー消費は、毎日毎日のことなので、それなりに影響があります。特に、「基礎代謝が落ちる」ことの影響はでかいので、少なくても、基礎代謝が落ちないような筋トレとか運動は、必須でしょう。健康のためにも、体力のためにも。わたしは・・・やってませんw

けど何か、適当なレベルの筋トレはないかな~と模索しています。

座ったまま「フンッ!」と腕や脚や腹筋に力を入れるやつとかでも少し意味はあるかな?w

 

「とにかく食べるものを制限しろ説」については、明らかにダメですよねw

一時的には体重は減ります。そりゃそうだ。食べないんだから。ただそれだけ。

たぶん、トータルでは、大きなデメリットにしかならないでしょう。

 

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人物関係 仮メモ

10/10 0:45 東京新聞・佐藤圭の炎上で時事通信が慌ててタイトルを変更?自民・保岡氏の膵臓がん治療による不出馬報道 https://t.co/3h6Fb0gfRc @ksl_liveさんから & …

no image

NGOだいわピュアラブ@ソーシャルワーカー だいわりゅう 藤尾諭史氏

2023/04/06 夜に追記 「記事を消さないのなら、法的処置をとります。刑事告訴もします。」だそうです。 10回以上言われている気がしますけど、実行したことないですね。 名誉棄損罪、侮辱罪が適用さ …

no image

ダイエットはカロリー制限?健康にもなったらしい

あともう一つ。健康診断受けたって書いたじゃないですか。 結果が1か月後に来たんですけど、過去一悪いどころか、超悪化していたんです。検査の1週間以上前から過度なカロリー摂取制限をしていたのに。なんで?w …

no image

ダイエットはカロリー制限?カロリーを摂取しないとダメらしい

ダイエット、というか、カロリー制限の話しは終わったつもりだったんですが、「本当に1200kcalくらいしかカロリー摂取していなくていいのかね??」と思って、その後もちょいちょい調べてみていました。 す …

no image

NGOだいわピュアラブ@ソーシャルワーカー だいわりゅう 藤尾諭史氏

少し前に内容を削除した「NGOだいわピュアラブ@ソーシャルワーカー だいわりゅう 藤尾諭史氏」の記事へのアクセスがすごく多いのですが、彼、また何かやらかしているのでしょうか? やらかしたわけじゃなく、 …