10/10 0:45
東京新聞・佐藤圭の炎上で時事通信が慌ててタイトルを変更?自民・保岡氏の膵臓がん治療による不出馬報道 https://t.co/3h6Fb0gfRc @ksl_liveさんから
— mikakatowa (@mikakatowa) October 10, 2017
・正式に上杉から小池代表、若狭・細野氏に出馬辞退。鳩山家に対しても…
・希望の党本部から当該ブロガーへの情報リークを確認
・希望の党とは無関係。党員でも党スタッフとも関係なく、党本部に行ったことも一度もない#整合性とは
— 『53』 (@53dayo) October 9, 2017
ポエムもどきの声明文で希望の党とは無関係と言ったばかりじゃん何これ https://t.co/hMwZXYe3mk
— \江戸西/(ネトウヨ) (@hitetsugisou) October 10, 2017
希望の党公認報道が出た上杉隆の実績を一部抜粋。
①原発事故で自殺者急増とデマ
②WSJの記者のコメント捏造
③読売記事盗用
④薬事法違反詐欺師を識者として招聘
⑤詐欺っぷりがバレると「だあれ?」とシッポ切り風評加害デマ野郎です。https://t.co/ZUp76ugADq
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) October 8, 2017
上杉隆氏こそ、平気で嘘をつく人、正真正銘のサイコパスだ。国会議員にしてはあかん人だぞ。 .@montagekijyo さんの「30秒で分かる上杉隆氏のインチキ @uesugitakashi」をお気に入りにしました。 https://t.co/tAjSQpnkF0
— キルゴアさん (@KilkilGoregore) October 8, 2017
誠実な山本太郎さんは「福島の農家は放射性廃棄物を作って売ってる」「福島の農家は人殺し」なんて言ってた風評加害者でしたね。そしてマスコミは誰ひとりこれを批判することもなく。東京都はそんな山本太郎さんに66万票も入れたんですよ。これ何度でもTweetしておきますね。
— 3pF (@3pF) October 6, 2017
再掲。さて、どれか一つでも達成どころか、実際に着手したものがあったであろうか。 pic.twitter.com/JIUfn9waBv
— 『53』 (@53dayo) October 6, 2017
決定権なし。選択権なし。発言権なし。党の決定は全てブラックボックス。言論統制しメディア出演禁止。党の姿勢を問題視したら裏に呼び出して脅す。
あるのは毎月21万円の支払いとノルマ付きの高額な政治資金パーティー券の販売。ブラック企業よりもブラックな小池百合子の都民ファーストの会 pic.twitter.com/HsBrHQAKxN
— DAPPI (@take_off_dress) October 5, 2017
・我が党に入りたければ金を持ってこい
・党首と写真撮影したいやつも金持ってこい
・私の考え方に従うことを誓え
・余計なこと話したら公認取消し
・無所属なら勘弁してやるが、立憲民主党から出馬すれば刺客を差し向けるぞ
これを独裁と言わずして何という?どこに希望があるのか教えてくれ。— 中村剛(take-five) (@take___five) October 3, 2017
いくら何でも、って思ったけど、長谷川豊ホントに書いてるよw#長谷川豊 #千葉1区 #維新の会
「8割がたの女ってのは、私はほとんど「ハエ」と変わらんと思っています」https://t.co/lT7Y4c5Ape
— Mighty Jack (@Mightyjack1) October 3, 2017
なんか、巨額選挙サギ事件の様相を帯びてきたな・・・
振り込みサギ、説明会サギ、会員サギ、インチキ商品サギ・・・あらゆるサギの手法が集結してないか?お金振り込んだのに… 希望公認「落選組」生き残り模索:朝日新聞デジタル https://t.co/LbDxN7XFGc
— pxf03241 (@pxf03241) October 4, 2017
小池百合子女史って西村博之に似てて、その場の思い付きで話しては後で違うことを言うの繰り返しなので、言質を取り書面に落として契約ずくで進めるか、前と言っていることが変わったら「ああ、前に行っている話と違いますね。じゃあさようなら」といって突き放すしかないんだよなあ。
— 山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik) October 1, 2017
小池都知事、東京都職員アンケートで評価が最悪すぎる結果に https://t.co/i5SQYMJ8jj 記事の結論とは違うが、石原都政で職員だった僕が思うに、この差は「職員を活用できているか」だろう。石原都政は、職員に創造的な仕事をさせた。小池都政は、壊しては後始末をさせた。
— 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною (@ohnuki_tsuyoshi) September 30, 2017