ブルーベリーは、含まれているアントシアニンの体内吸収率がとても低い。なので、目に良いというエビデンスはほぼ、ないです。医療関係者は、注意して情報発信してほしいな。国立健康・栄養研究所のデータベースをご覧ください。https://t.co/HTJIHMbDGh https://t.co/SWSNzHhTN8
— 松永 和紀 (@waki1711) October 10, 2017
マジレスすると2008年の全国調査でアレルギー性鼻炎は39.4%の頻度、舌下免疫療法等あるが根本治療はまだない。で、アレルギー学会でも耳鼻科学会でもない、一政党が花粉症ゼロって、何の根拠に基づいて言ってるんだ?https://t.co/NLVWkgFeYp
— io302 (@io302) October 6, 2017
インチキ療法、大事なことは、受けた患者さんは悪くありません。騙す方が悪い。医師が行うインチキ療法は、医者も芸能人も政治家も騙される。今や日本のインチキ療法は、一大ビジネス化し、メディカルツーリズムまでになっている。政府も後押ししている。医師が行うインチキ療法は、厳しく規制すべき。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) October 5, 2017
月曜日の朝に階段上がると血圧が上がる(ので脳梗塞になるよ危険!)て煽ってきてるんだが、じゃあ徒歩通勤してる社会人みんなアウトやね。てかそのアウトカムはちゃんと測ったんですかね?こういう論文がつい最近出ましたけど#ガッテンhttps://t.co/YRZvhB6B8a
— EARL⊿執筆ストレス (@DrMagicianEARL) October 4, 2017
消費者庁が作ったパンフレット。「健康食品では病気は治らない」「好転反応はない」など、わかりやすいhttps://t.co/7jNZZq7qq0 pic.twitter.com/hbza5iHyfP
— 松永 和紀 (@waki1711) October 2, 2017
南果歩さんへ一言、迷惑です。個人的に治療するかしないか本人の問題ですが、手本にも見本にもなりません。発言の撤回を求めます。がん患者へのインパクトをまったく理解していない無知な発言。多くの患者が傷つくかも。同意して頂けるならRT御願https://t.co/dZgUEd3OBA
— Naoto T Ueno, MD, PhD (@teamoncology) October 3, 2017